介護士ブログ 〜ケアマネパンダマンの小咄〜

介護士としてのこれまでの経験や小咄等をお話ししていきます⤴️

茨城発!ご当地チーズケーキ専門店でチーズケーキ食べてみた

 

おはこんばんちは、ケアパンです!

メインチャンネルとサブチャンネル、是非登録をよろしくお願いいたします😊

【メインチャンネル】

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

 

【サブチャンネル】

www.youtube.com

 

 

 

今回は・・・

 

茨城発のご当地チーズケーキ専門店

チーズスイーツ工房 WITH CHEESE

 

のチーズケーキをいただきました〜〜。

 

 

 

我が家はチーズケーキが特に好きなので、

 

 

 

開封から楽しみ⤴️⤴️

 

 

 

 

 

 

 

 

そのチーズケーキのパッケージがこちら!

f:id:cm_pandaman:20220125141443j:plain

 

 

シンプルな感じがかえって中身を期待させます♪

 

 

 

 

買ってきてくれた方が言うには・・・

 

 

もうこれしかなくて、他は売り切れでした

 

 

 

 

それほど人気なチーズケーキのようですね!

 

 

 

 

 

さて、開封です⤴️⤴️

 

 

 

 

 

 

じゃーーーーん!

f:id:cm_pandaman:20220125141649j:plain

 

 

 

おーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

すごく美味しそう!開けるとその濃厚さがもう分かります。。

 

 

 

さて、切り分けて三人でいただきました(写真撮り忘れたww)

 

 

 

 

 

チーズケーキは思った以上に味が濃いのですが、

決して重くはない。

 

 

 

このチーズケーキは他で食べた事がない。

初めての体験な気がします。

 

チーズケーキ好きな方、ぜひご賞味ください⤴️

 

 

 

本当に美味しかったです。また買ってきてもらおうw

 

 

 

このお店、看板メニューはこのチーズケーキですが、

 

 

チーズのプリンやチーズのソフトクリーム

 

なんてのもあるみたいですね。。。これは行くしかないかな・・・w

 

 

 

インスタグラムありましたので、気になる方はぜひ^^

 

WITH CHEESE

www.instagram.com

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

【介護福祉士過去問】ユニバーサルデザイン

 

おはこんばんちは、ケアパンです!

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

 

今回は・・

www.youtube.com

 

ユニバーサルデザイン

 

 

で使用したメモを置いておきます。

 

 

個人仕様であればコピペして使ってもらってOKです。

 

是非ブログのいいねや登録をお願いします^^

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

【過去問】

ユニバーサルデザイン7原則に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

 

1 高齢者が優先的に使用できる。 

2 使い方を統一する。 

3 情報伝達の手段は一つにする。 

4 使用するためには訓練が必要である。 

5 誰にでも使える大きさと広さが確保されている。

 

 

 

 

 

ユニバーサルデザインとは

文化・言語・国籍や年齢・性別・ 能力などの違いにかかわらず、出来るだけ多くの人が利用できることを目指した建築・製品・情報などのデザインのこと。

 

ユニバーサルデザインには7原則がある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユニバーサルデザインの7原則

①公平性
②自由度
③単純性

④わかりやすさ

⑤安全性

⑥体への負担の少なさ

⑦スペースの確保

 

 

 

 

 

【改めて過去問

ユニバーサルデザイン7原則に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

 

1 高齢者が優先的に使用できる。 

2 使い方を統一する。 

3 情報伝達の手段は一つにする。 

4 使用するためには訓練が必要である。 

5 誰にでも使える大きさと広さが確保されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去問 解答

ユニバーサルデザイン7原則に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

 

1 高齢者が優先的に使用できる。(誰でも使える) 

2 使い方を統一する。 (自由度)

3 情報伝達の手段は一つにする。 (多くの手段を用いる)

4 使用するためには訓練が必要である。(簡単に) 

5 誰にでも使える大きさと広さが確保されている。

 

 

 

 

 

詳細の解説・覚え歌、語呂合わせは・・

動画を是非チェックしてみてください!

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

セカンドチャンネル開設のお知らせ

 

おはこんばんちは、ケアパンです!

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

 

今回は・・

www.youtube.com


【皆様へお願い】

 

 

 

是非ブログのいいねや登録をお願いします^^

 

 

 

 

 

Twitter等でも紹介させていただきましたが、

 

 

この度、

 

 

セカンドチャンネル開設いたしました〜〜。

 

 

メインのチャンネルとは違い、

 

・仕事での経験

 

・家族のこと

 

・猫のこと

 

 

などなど、色々とアップしていく予定です⤴️

 

ぜひ、チャンネル登録をよろしくお願いいたします🙇‍♂️

 

www.youtube.com

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

【2021年度版】介護福祉士一発合格!成功と失敗の実例

 

おはこんばんちは、ケアパンです!

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

 

今回は・・

www.youtube.com



【一発合格!成功と失敗の実例】

 

 

で使用したメモを置いておきます。

 

 

個人仕様であればコピペして使ってもらってOKです。

 

是非ブログのいいねや登録をお願いします^^

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

【2021年度介護福祉士筆記試験日

2022130日(日)

午前10時~1150分まで(110分)

午後1345〜1525分まで(100分)

 

段々と近づいてまいりました・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最短で合格力をつけるたった1つの方法

【結論!

過去問をとにかくやる!

 

毎回同じ話をしてすみません・・😅

しかし、今回は実際にあった

対照的な成功談失敗談をお話致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

実際にあった成功談

とある施設介護員のお話。

学習開始時期】11月後半

介護福祉士試験前日 夜勤明け

(早・日・遅・準夜・夜) の5交代

変則的業務で体力が持たず・・・

過去問5年分を3回転しつつ、

間違ったところをテキストで確認のみ。

見事、合格!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際にあった失敗談

とある施設介護員のお話。

学習開始時期】10月前半

介護福祉士試験前日休み当日まで8連休確保) 

( 日・夜 )の2交代制勤務

時間をフルに活用し・・・

テキストを時間をかけて熟読。

テキスト網羅後、問題集に挑戦。(過去問には触れず)

残念ながら不合格。

 

 

 

 

 

 

 

2つの例を比較した時の違い

失敗談の大きな敗因は・・

過去問に触れなかったこと。

 

介護福祉士は実務経験の知識で解ける問題も多くある。

      問題傾向さえ理解すれば

安定して取れる問題も!

 

 

 

 

 

 

意外と空いているのは・・

仕事、家事、その他色々な環境でも

意外と空いているところ・・・

 

 

f:id:cm_pandaman:20220121113540p:plain

 

 

 

 

耳を活用して効率的対策を!

 

 

詳細の解説・覚え歌、語呂合わせは・・

動画を是非チェックしてみてください!

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

【介護福祉士過去問】障害サービス 補装具

 

おはこんばんちは、ケアパンです!

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

 

今回は・・

www.youtube.com


【障害サービス 補装具】

 

 

で使用したメモを置いておきます。

 

 

個人仕様であればコピペして使ってもらってOKです。

 

是非ブログのいいねや登録をお願いします^^

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

補装具とは・・

日常生活(家庭・就労・就学等)

に使うため(更生用)、

身体の欠損又は損なわれた身体機能を装着することで、補完・代替する用具のこと。

 

更生用装具(⇆治療用装具)

治療が終わり、障害が固定した後の身体障害者の日常生活向上を目的とした補装具。

 

 

 

 

補装具の種類(種目)

義足・義手、装具、座位保持装置、補聴器車椅子・電動車椅子、重度障害者用意思伝達装置、視覚障害者安全つえ、義眼、眼鏡、歩行器、歩行補助つえ、

児童に限る

座位保持椅子、起立保持具、頭部保持具、排便補助具

 

 

 

 

補装具費支給制度とは・・

市町村長に申請。

心身障害者総合相談所等の判定

又は

意見に基づく市町村長の決定により、

補装具の購入、借受け又は修理の費用の支給を受ける制度。

尚、支給を受ける際は所得に応じた利用者負担がある

 

 

 

 

補装具費支給制度 対象者

身体障害者手帳

(難病の方※1は医師診断書又は特定疾病医療受給者証)

を所持し※2、判定等により補装具が必要な傷害状況と認められた方(障害者、障害児、難病患者)が対象。

 

※1 難病患者について、政令で定める疾病に限る。

※2 身体障害者手帳の申請中でも、補装具費の支給申請は可能。

 

 

 

 

 

補装具費支給制度 利用者負担上限額

f:id:cm_pandaman:20220120193222p:plain

 

世帯の所得に応じた負担

一月あたりの負担上限額或いは、補装具の1割に相当する額いずれか低い方

障害福祉サービスの利用者負担額との合計

37,200円を超えた分は、高額障害福祉サービス費として支給

 

 

 

 

 

補装具費支給制度 個数

原則1種類(種目)につき1個

 

職業または教育上等で特に使い分けが必要と認められた場合は、2とする事が可能。

 

修理期間中の代替用は支給対象外

 

 

 

 

 

 

 

補装具費支給制度 再支給

種類(種目)毎の耐用年数が過ぎてから行われる。

障害状況の変化

災害等本人の責めによらない事情で亡失又は著しく破損し、修理不可 の場合

耐用年数内でも再支給(再購入)可能

耐用年数が過ぎても修理等により使用可能な場合は、再支給ではなく修理費の支給対象

 

 

 

 

補装具費支給制度 対象とならない場合

・治療用装具(治療やリハビリ用の装具)

・他の制度等により補装具が支給、修理、貸与及び賠償が受けられる場合。

・一定の所得以上の世帯に属する場合

(本人または世帯員のうち、市町村民税所得割の斉田納税者の納税額が46万円以上の場合)

 

対象外

 

 

 

色々お話ししましたが・・

出やすいのは、対象となる装具

義足・義手、装具、座位保持装置、補聴器、車椅子・電動車椅子、重度障害者用、意思伝達装置、視覚障害者安全つえ、義眼、眼鏡、歩行器、歩行補助つえ

身体機能を装着することで、補完・代替する用具というところを確実に抑える。

 

 

 

 

 

 

 

過去問1/2】

「障害者総合支援法」における補装具として、正しいものを1つ選びなさい。

 

1 車いす 

2 手すり 

3 スロープ 

4 床ずれ防止用具 

5 簡易浴槽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【正解 1】

 

 

 

過去問2/2】

さん(59歳、女性)は30年前に関節リウマチを発症して、現在、障害者支援施設に入所している。
さんは、朝は手の動きが悪く痛みがあるが、午後、痛みが少ないときは関節を動かす運動を行っている。足の痛みで歩くのが難しく車いすを使用しているが、最近は手の痛みが強くなり、自分で操作することが難しい。また、食欲がなく、この1か月間で体重が2kg減っている。夜中に目が覚めてしまうこともある。
使っていた車いすを自分で操作することが困難になった
さんが、「障害者総合支援法」で電動車いすを購入するときに利用できるものとして、適切なものを1つ選びなさい。

1 介護給付費
2 補装具費
3 自立支援医療
4 訓練等給付費
5 相談支援給付費

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【正解 2】

1 介護給付費(居宅支援や施設入所支援等)
3 自立支援医療
4 訓練等給付費
(機能訓練、生活訓練、就労支援等)
5 相談支援給付費(機能訓練、生活訓練、就労支援等)

 

 

 

詳細の解説・覚え歌、語呂合わせは・・

動画を是非チェックしてみてください!

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

【介護福祉士過去問】住宅改修

 

おはこんばんちは、ケアパンです!

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

 

今回は・・

www.youtube.com

【住宅改修】

 

 

で使用したメモを置いておきます。

 

 

個人仕様でコピペして使ってもらってOKです。

 

是非ブログのいいねや登録をお願いします^^

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

住宅改修とは・・

在宅の利用者が、

住み慣れた自宅で生活が続けられるように

住宅の改修を行うサービス。

利用者だけではなく、周りで支える家族の意見も踏まえて改修計画を立てていく。

 

 

 

住宅改修 対象者と種目

対象者

要支援12、要介護1以上の認定を受けた方。

 

改修の対象種目

手すりの取り付け

②段差の解消

滑り防止及び移動の円滑化等の為の床又は通路面

 の材料の変更

引き戸等への扉の取替え

様式便器等への便器の取替え

その他付帯する工事

 

 

 

 

 

住宅改修 利用料目安

改修費用の1割または2割

1住宅につき、改修費用が20万円を限度に支給。

原則、「償還払い」。

 

・償還払い

利用者が一旦改修費用の全額を支払い、その後に申請して保険料・税金による補助金9割又は8割)の支給を受ける。

 

 

 

住宅改修 種目詳細1/3】

【①手すりの取り付け

・廊下、便所、浴室、玄関等で転倒予防や移動、移乗等の動作を助けることを目的として取り付ける。

・手すりの形状は、二段式、縦付け、横付け等がある。

 

②段差の解消

・居室、廊下、便所、浴室、玄関等の室間の床の段差、玄関から道路までの通路等の段差又は傾斜の解消工事。

・具体的内容として

 敷居を低くする工事、スロープを設置する工事、浴室

 の床のかさ上げ等が想定。

 

 

 

 

住宅改修 種目詳細2/3】

【③滑り防止及び移動円滑化等の為の床又は通路面の材料の変更

・居室での畳敷きからフローリングやビニールへの床材

 等の変更、浴室においては滑りにくいものへの変更

【④引き戸等への扉の取替え

開き戸を引き戸や折り戸アコーディオンカーテン等

 に取り替えるといった扉全体の変更のほか、ドアノブ

 の変更、戸車の設置等も含まれる。

⑤洋式便器等への便器の取替え

和式便器から洋式便器への取替え等が想定。

 

 

 

 

住宅改修 種目詳細3/3】

⑥その他住宅改修に付帯する工事

手すり取付けのための壁の下地補強

・浴室の床段差解消に伴う給排水設備工事

・床材変更のための下地の補修、根太の補強

・扉を取替えるための壁または柱の改修工事

・便器を取替えるための給排水設置工事(水洗化または簡易水洗化に係るものを除く。)や床材変更 ほか

 

 

 

 

過去問1/4】

介護保険の給付対象となる住宅改修として、正しいものを1つ選びなさい。

 

1 寝室の近くにトイレを増設する。 

2 階段に昇降機を設置する。 

3 手すりを取り付けるために壁の下地を補強

     する。 

4 浴室内にすのこを置く。 

5 浴室に暖房機を設置する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解 3

 

1 寝室の近くにトイレを増設する。

     (トイレに近い部屋を寝室にする等工夫) 

2 階段に昇降機を設置する。階下に生活環境を)

4 浴室内にすのこを置く。 (自費購入)

5 浴室に暖房機を設置する。対象外)

 

 

 

 

過去問2/4】

介護保険の給付対象となる住宅改修を利用してトイレを改修するとき、介護福祉職が助言する内容として、正しいものを1つ選びなさい。

 

1 開き戸は、自動ドアに変更できる。 

2 和式便器の上に、腰掛け便座を設置できる。 

3 滑りにくい床材に変更できる。 

4 取り外しが可能な手すりを設置できる。 

5 現在使用している洋式便器に、洗浄機能を付加

     できる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解 3

1 開き戸は、自動ドアに変更できる。(対象外) 

2 和式便器の上に、腰掛け便座を設置できる。

   (腰掛け便座=福祉用具販売の対象)  

4 取り外しが可能な手すりを設置できる。(固定) 

5 現在使用している洋式便器に、洗浄機能を付加

     できる。(対象外)

 

 

 

 

 

 

 

 

過去問3/4】

介護保険の給付対象となる住宅改修として、正しいものを1つ選びなさい。

 

1 住宅用火災警報器を設置する。 

2 緊急通報装置を設置する。 

3 ガスコンロを電磁調理器に取り替える。 

4 風呂場に取り外し可能な手すりを設置する。 

5 和式便器を洋式便器に取り替える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解 5

 

 

 

 

過去問4/4】

高齢者に配慮した住宅改修として、最も適切なものを一つ選びなさい。

1 トイレを開き戸とする場合、外開きとする 

2 階段の片側に手すりを設ける場合、昇るときに利き手  

     となる側に設置する 

3 廊下に手すりを設ける場合、床からの高さを120cm

     程度とする 

4 自走用標準型車いすを使用する場合、廊下の幅を

     60cm程度とする 

5 浴槽をまたぎやすくする場合、洗い場からの高さを

     50cm程度とする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解 1

 

2 階段の片側に手すりを設ける場合、降りる時に利き手  

     となる側に設置する 

3 廊下に手すりを設ける場合、床からの高さを80cm

     程度とする 

4 自走用標準型車いす(約60cmを使用する場合、廊

     下の幅を90cm程度とする 

5 浴槽をまたぎやすくする場合、洗い場からの高さを

     40cm程度とする

 

 

 

詳細の解説・覚え歌、語呂合わせは・・

動画を是非チェックしてみてください!

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

【介護福祉士過去問】膀胱炎の症状

 

おはこんばんちは、ケアパンです!

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

 

今回は・・

www.youtube.com

 

【膀胱炎の症状】

 

 

で使用したメモを置いておきます。

 

 

個人仕様でコピペして使ってもらってOKです。

 

是非ブログのいいねや登録をお願いします^^

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

膀胱炎とは・・

膀胱炎

尿を溜める臓器「膀胱」。

 

その粘膜に炎症が起こる病気。

大半は細菌によるもの。

膀胱炎の症状

排尿時痛・残尿感・下腹部痛・頻尿・尿混濁・血尿等

 

 

 

 

 

 

過去問 30回問題104】

次の症状のうち、膀胱炎で最も起こりやすいものを1つ選びなさい。

 

1 発熱

2 乏尿(ぼうにょう)

3 残尿

4 腰痛

5 排尿時痛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解 5

 

1 発熱(尿路感染症

2 乏尿(ぼうにょう)

(尿量400ml以下に減少 著しい場合、腎炎、ネフローゼ心不全

3 残尿(残尿感はある。男性なら前立腺肥大症が症状)

4 腰痛(急性腎盂腎炎)

 

 

 

 

 

詳細の解説・覚え歌、語呂合わせは・・

動画を是非チェックしてみてください!

 

介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1