介護士ブログ 〜ケアマネパンダマンの小咄〜

介護士としてのこれまでの経験や小咄等をお話ししていきます⤴️

【深刻】高齢者のペット問題

 

おはこんばんちは、ケアパンです! 介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

 

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1

 

 

今回は・・・

 

高齢者のペット問題

 

について書いていきたいと思います。

 

 

・最近増えている相談

入院されたり、要介護度が高くなり入居を検討しなければいけない等

 

理由は様々ではありますが、

 

◯自分一人では世話が出来ない。

 

◯一緒に住むことが出来ない。

 

 

という事は容易に考えられます。

 

 

実際に自身の今後の不安もさることながら、

 

一緒に過ごしてきた家族であるペットの心配もしなければなりません。

 

 

大体の相談ケースでは、その「万が一」の準備がなく、

 

 

後悔と共に急ぎの対応を迫られ、不安の中で手放すといったことも・・・

 

 

そうならない様に今のうちから準備していきましょう!

 

 

 

・こんなサービスがあります。

高齢者のペット問題で一番問題となるのは・・

やはり、世話が出来なくなってしまった後の事ですよね。。。

 

 

とりあえず、思いつくサービス等をまとめてみました。

 

◯預け先を決めておく。

家族や親族、保護団体や民間事業者等、自分が何かあった時に託せる場を決めておくことは本当に重要です。

保護団体や民間事業者については様々なところがあるので、特性等を考えながら決めておくと良いでしょう。

前もってしっかりと準備し、なるべく不安のない生活が送れるようなところに託せる様にいたしましょう。

 

◯一緒に過ごせる場所を探す。

施設入所の際に、ペットと一緒に過ごせるようなところもごく少数ですがある場合があります。こういった施設に入れるか等も含めて、資料請求や見学をするのも良いでしょう。

ただし、費用面や順番待ちがあるので準備していてもタイミングよく進めるとか限りません。

 

 

◯ペット保険やペット信託

何をするにしても結局かかってくるのはお金です。

ペットの保険や信託を行なっておくことで、いざとなった際にペットへお金を使えるという制度もあります。

自分ができなくなっても、大切な家族が幸せに暮らせるような体制作りが大切です。

 

 

 

・結局大切なのは・・・

ここまで、サービス等について書かせていただきました。

 

ペットとの生活、幸せなことも多く、出来るならずっと一緒にいたいと思います。

 

私も猫たちと生活していますが、その気持ちは痛いほどよく分かります。

 

 

ただ、生き物と生活するには結局

 

「責任」

 

が最後の最後まで問われます。

 

 

家の猫たちは全て保険に加入しています。

 

当然、使うことはほとんどありません。

 

しかし、これは私なりの大切な彼らへの責任なんじゃないかなと思っています。

 

 

笑顔をいっぱいくれる家族だからこそ、

 

どんなことがあっても最後まで責任ある行動が

 

取れるように願っています。

 

 

 

詳細の解説・覚え歌、語呂合わせは・・ 動画を是非チェックしてみてください! 介護福祉士・ケアマネジャー試験合格の為の「聞くだけ過去問対策」をメインにアップしています!

チャンネル登録はこちら!!

https://www.youtube.com/channel/UCjej3ha_6DuT-VC2jQqNp2w?sub_confimation=1